前回の旧家の骨董品の買い取りの続きです。 この度買い取り品でご紹介するのは蔵戸です!正真正銘の本物の蔵戸で、旧家の離れの蔵についていたものをバールで取り壊し外しました。 この度お屋敷を解体するので、バールで取り外しても良いとの事でした。 見て下さい、この重厚な雰囲気と100円以上経過しているのにまだまだ美…›› 続きを読む

月別アーカイブ: 2018年1月
前回の旧家の骨董品の買い取りの続きです。 この度買い取り品でご紹介するのは蔵戸です!正真正銘の本物の蔵戸で、旧家の離れの蔵についていたものをバールで取り壊し外しました。 この度お屋敷を解体するので、バールで取り外しても良いとの事でした。 見て下さい、この重厚な雰囲気と100円以上経過しているのにまだまだ美…›› 続きを読む
前回の続きの旧家の蔵から出たものを紹介します。 まず皆さんは骨董品にどのようなイメージを持たれておりますか? 古美術のようにガラスショーケースに飾ってあって当時の繁栄した時代を映し出す輝かしい品々。。 といったイメージでしょうか?でもそのように日の目を浴びた骨董品は一部のみで、ほとんどの骨董…›› 続きを読む
蔵。 もう現代だと非常に少ないですよね。特に日本は新築崇拝的な国なので、ヨーロッパやアメリカのように古い家をリノベーションしながら世代を越えて住み継いでいく文化ではないですよね。 さらに地震も多いので昔の木造住宅の耐久性の問題もありますが。しかし当時の大工さんが建てたしっかりした木造の豪邸などはしっかり現在でも残ってい…›› 続きを読む
骨董品ではないですが、美術品でもないのです(笑)昭和レトロです! 古い物も余裕堂は買い取りしますよ、それは経年の深さに限らずです。これを御覧ください。 昭和からあるテレフォンカードです!しかも演歌の女王の天童よしみです。こういったレトロで価値のある昭和の物も喜んで買い取りしております。しかもこれ152枚もあるんです! …›› 続きを読む
アンティークの時計は腕時計ばかりでなく、こういった装飾の美しい置き時計も多数買い取りしております。日本では骨董品と呼びますが海外ではアンティークというのが通称です。 この度は広島市安佐北区で西ドイツのアンティーク置き時計フランツヘルムレ社製の時計を出張買い取りしてまいりました。 リサイクルショップでは鑑定できる人間は少…›› 続きを読む
骨董品だけ毎日買い取りしているわけではありません。骨董品のあるお宅には骨董品と合わせて飾れるこだわった家具が置いてある事が多いです。 本日はその家具の買い取りでご訪問させて頂きました。 場所は広島市中区です。 物は素敵な階段箪笥で、中々お持ちの方も少ないのではないでしょうか?引き出しが各段に…›› 続きを読む
骨董品は小さなもののみでなく、時に100年前近くの大きな骨董品の買い取りが入る場合があります。 この度は中区で古い網脚のアンティークミシンを出張買い取りしてまいりました。 きれいなマンションにお住まいのお客様だったのですが、以前住んでいた家からずっとこのミシンを所有されており、代々の家にあるそうです。 しかし年季も経っ…›› 続きを読む
お寺、もしくは代々宗教家のお宅、先代が宗教をやめられた、もしくはご両親が骨董品収集で仏像や阿弥陀さんを集められていた。といった事はありませんか? 骨董品といっても様々な種類があり、焼き物や置物、書物などから人の形をした人形や仏像まで様々です。 もちろん広島で骨董品の出張買い取りを行っています余裕堂でも仏像など毎月買い取…›› 続きを読む
私は日本全国骨董品の買い取りに飛び回っていますが、基本的に中四国の近県が中心となります。特に広島に隣接する岡山県、山口県、島根県は骨董品の出張買い取りに毎月伺います。次に多いのは九州といったところでしょうか。今日はそんな都道府県の骨董品について、いや広島県の骨董品についてのお話をしたいと思います。私の中で骨董品というの…›› 続きを読む
骨董品買い取り専門店余裕堂でございます。広島で骨董品の出張買い取りと査定を毎日行っていますがいつも地元の骨董品ばかりを買い取りしているわけではありません。県外の骨董品買い取りはもちろんの事、中国骨董や韓国骨董、そして西洋骨董も毎月たくさん買い取りしております!今回は広島市南区で中国骨董と韓国骨董を出張買い取りしてきまし…›› 続きを読む