骨董品が一度に多く集う場所。 それはよく骨董品大展示会などありますが、我々は日々毎月定期的に業者間で骨董品の売買をしているのです。 それは一般の方は出入りできない、通常ではわかり得ないような場所でひっそりと開催されているのです。 そんな市場を私たち余裕堂は毎月通い、数千点の売り…›› 続きを読む

カテゴリー:できごと
骨董品が一度に多く集う場所。 それはよく骨董品大展示会などありますが、我々は日々毎月定期的に業者間で骨董品の売買をしているのです。 それは一般の方は出入りできない、通常ではわかり得ないような場所でひっそりと開催されているのです。 そんな市場を私たち余裕堂は毎月通い、数千点の売り…›› 続きを読む
桜がついに咲き始めました。 何十年生きてきていても、毎年春になった時の空気感や風景というものは本当に素晴らしく思います。 私のような若輩者でもこうした春の素晴らしさがわかるのですから、昔の人もさぞこういった感慨深い思いを抱いてきたのではないでしょうか? さて春といえば真っ先に思い浮かぶのが桜…›› 続きを読む
そのご依頼は突然知人を通じて来ました。 長年空き家になっている家をこの度売ることになり、中身を整理しなくてはならなくなりました。 もともと相続で引き継いだ家なのですが、片付けようとしているうちに年月が経ってしまい、放置状態になってしまったとのことです。 海辺ののどかな住宅街にあ…›› 続きを読む
寒い冬真っ只中ですね。 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。余裕堂もようやく落ち着いて新年を迎えることができ、これもひとえに皆様のおかげです。 昨年もたくさんの方々にご利用いただき、今年も早い日にちから骨董品の買い取りの依頼がきており、非常にあり…›› 続きを読む
広島で毎日骨董品を買い取りしております、広島骨董品買い取り専門店を営んでおります余裕堂です。 広島という地 時は1589年かの有名な毛利は、当時の太田川デルタの上に築城を始め、この地を「広島」と命名したといわれています。 そして大正時代に広島県産業奨励館、つまり今の原爆ドームが…›› 続きを読む
テレビでおなじみのテレビ東京の開運なんでも鑑定団 これすごく楽しいですよね。依頼者の骨董品のエピソードについて知りながら実際の鑑定結果にドキドキ しかしプロの私達からしたらこの価格のままお客様が期待を込めて買い取り査定をご依頼頂いたらけっこう困ってしまう事があります。 &nbs…›› 続きを読む
骨董品を買い取りしております当社余裕堂では災害の時に何が出来るかと考え先週行動に移しました。 災害支援に特に資格など必要ないと思うのです。 自分の身ひとつあれば、現地に行き物を運ぶのを手伝うだけでもだいぶ助かるのです。 しかし日中は仕事もありなかなか動けない事が多いので、夜間に…›› 続きを読む
和骨董。 これは主に日本の骨董品を指すわけですが、昔から日本は和室の文化です。 当然と言えば当然ですが、今の時代はフローリングの洋室が主流ですね。 しかし昔は和室に床の間や茶室などがあり、来客の事も考えて、いつも掛け軸や置物、壺などが飾られていました。 しかし時代は移り変わり和…›› 続きを読む
世界中にいる中国の人 つまり華僑の方々 それは昔から全世界にいて、それぞれの町でチャイニーズタウンといった形で固まって生活されています。 昔からそういった形で全世界にいるので、必然的に各国に中国のモノがあり、骨董品も例外ではありません。 当社余裕堂の社長はたまに海…›› 続きを読む
基本的に今現存している骨董品は長い年月を経てきたものなので、ある程度の環境の変化には強いと思うのですが、やはり梅雨時期は湿気が大敵になります。 器や陶器など水と触れ合うものは良いのですが、問題なので書物や掛け軸や絵画など紙のモノが基本的にピンチです。 湿気にさらされるとカビも生え、さらに湿気…›› 続きを読む